Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
キーワード:
オペレッタ
ミュージカル
名古屋
[
クラシック
]
スレッド一覧
他のスレッドを探す
スレッド作成
《前のページ
1
2
3
次のページ》
全29件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
次回ミュージカルについて
投稿者:
事業団 高木
投稿日:2010年 3月19日(金)11時30分38秒
返信・引用
この掲示板をご覧頂きました皆さんに、当事業団の次回ミュージカルのオーディションについてご案内させていただきます。
ザ・ラスト・ビッグウェーブ(仮題)
■公演日時 2010年9月18日(土)~20日(月・祝) <5回公演>
■会 場 名古屋市青少年文化センター・アートピアホール
【応募資格】 次の①~④の条件を満たす方に限ります。
①原則として、名古屋市内または近郊の地域を中心に芸術文化活動を行っている方。
②平成22年4月1日時点で満15歳以上の心身ともに健康な方。
③指定する日時・会場で、稽古及び公演に参加できる方。
<稽古概要> 6月~本番前日
※稽古は、主に名古屋市内の会場で行う予定です。この期間は拘束されることをあらかじめご了承ください。また、本番直前には集中的に稽古を行う予定です。(詳細についてはお問い合わせください)
④チケット販売に協力できる方。
【審査内容】 [う た][せりふ][踊 り]
上記の3種目の中からから下記の組み合わせより1つ選択して頂き、実施いたします。
①[う た] [せりふ]もしくは②[う た] [踊 り] ※詳細はお問い合わせください。
【日時・会場】次の日程で決定し、お知らせいたします。
〈日程〉平成22年4月17日(土)あるいは18日(日)
〈会場〉名古屋市芸術創造センター地下2階・リハーサル室
【応 募 料】 無料
【申込方法】 所定の申込書に必要事項を記入のうえ、下記期限までにご提出ください。
<郵送>平成22年3月30日(火)<消印有効>
<持参>平成22年3月31日(水)
所定の申込書、指定課題については①郵便番号・住所 ②氏名 ③年齢 ④性別⑤電話番号を
明記のうえ、郵便またはFAXにて3月24日(水)<消印有効>までに下記申し込み先へご請求いただければ郵送します。なお、提出された書類は返却いたしませんのでご了承ください。
【問い合わせ・申し込み先】
〒460-0008 名古屋市中区栄三丁目18番1号 ナディアパーク名古屋市青少年文化センター内8階
(財)名古屋市文化振興事業団 文化事業部オリジナルミュージカル係
TEL052-249-9387 FAX052-249-9386
公演記事の追加です。
投稿者:
事業団 高木
投稿日:2010年 3月19日(金)11時15分9秒
返信・引用
先の書き込みに続き、公演評をご案内します。
なお、4月1日の月刊ミュージカルと、4月号のナゴヤ劇場ジャーナルでも記事をご掲載頂けるとうかがっていますので、併せてお知らせします。
チャルダッシュの女王公演評です
投稿者:
事業団 高木
投稿日:2010年 3月19日(金)10時16分18秒
返信・引用
この度当事業団が主催しましたオペレッタ「チャルダッシュの女王」の公演について、新聞等に劇評が掲載されましたのでご案内させていただきます。
無題
投稿者:
河津秀治
投稿日:2010年 3月 3日(水)21時39分49秒
返信・引用
メールが届きます。
明けましておめでとうございます
投稿者:
ゆか
投稿日:2010年 1月 8日(金)18時10分19秒
返信・引用
今年も始まりました!よろしくお願いします
昨日のワルツ稽古お疲れ様でした。
若干背中がはっております(笑)
あれは大変ですね
男性の方々のリード期待してます
優雅になるまでたくさん練習しましょう
私でよければいつでもお付き合いいたします
明日から三日間芝居稽古がんばりましょう
謹賀新年
投稿者:
市村羽冴門
投稿日:2010年 1月 6日(水)18時34分27秒
返信・引用
ジプシーのカルロスです。2010年、みなさん明けましておめでとうございます。今年も気合いを入れて上演に向け頑張りたいと思いますのでよろしくお願いいたします。河津君も元気な姿を見せてください。早く良くなるよう祈ってます。チャールダッシュの舞台、夢のある星のように輝くすばらしい舞台にしましょう。今回、みなさんといっしょに出演できることを心から感謝いたします。ちなみに好きなシーンはシルウ゛ァが登場の歌「ハイヤ、ハイヤ、遥か山々」で美織さんが歌っているところです。ジプシーの故郷である雪に覆われた山々が美しい歌声とともに心に浮かびます。
たのしくがんばりましょう!
投稿者:
市川太一
投稿日:2010年 1月 5日(火)19時36分18秒
返信・引用
こんばんは。昼間は土建屋さん、夜になると伯爵になる市川です。
明日からの練習とても楽しみです。どうぞよろしくお願いします。
年末に一幕から三幕まで通したおかげで、能力的にこれまで台本からは読み取れなかったシーンごとのドラマチックな部分をたくさん感じました。
僕は二幕フィナーレ、台本54頁からがとても好きです。
このシーンの直前に傷心したエドウィンが舞台裏でボーニに励まされて、おそらく初めて父親の意思に反してシルヴァに熱き思いを告白する場面。歌もめっちゃかっこいいです。「そう、天使の歌声響く~♪」のところなんかは毎回鏑木さんの歌声にしびれてます!
シュタージの「思いとおり、好きなように~♪」のフレーズ、透きとおるようにきれいで大好きです。
ここからシルヴァの告白により緊迫のシーンに急展開。「自由になる、それでいいの?天使の歌は どこに消えた♪」空から降り注ぐようなこのフレーズ!大好きです!次に動かなければいけないことをいつも忘れてしまいます。
このシーンはいつも自然に本当にこの場面に出会ったひとのように、ハラハラしたり穏やかな気持ちになったりします。
みなさんはお気に入りのシーンがありますか?
深く知れば知るほど、この舞台を好きになればなるほど、この舞台はいい舞台になる気がします。好きなシーンがあったらぜひ、この掲示板でみんなに教えてください。
では、明日からの練習たのしくたのしくがんばりましょう!
あけましておめでとうございます
投稿者:
早ちゃん
投稿日:2010年 1月 3日(日)18時07分30秒
返信・引用
少し遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます
河津くん、お大事にしてください
早く良くなって元気な姿を見せてくださいね
僕は寝正月になってしまってますが…2010年稽古初日を楽しみにしてます
皆さん、本年もヨロシクお願いします
早ちゃん
首負傷
投稿者:
河津秀治
投稿日:2010年 1月 3日(日)12時08分11秒
返信・引用
寝違えだからと甘くみていたら大変なことになりました。
非常に激しい痛みで布団から起きることもできず救急車で運ばれました。
入院はしておりません。
近くの病院が明日から診察してもらえるとのことですが、回復にまで少し時間がかかりそうです。
稽古も始まって動ける状態かわかりません。
詳しくは事業団の方へ連絡致します。
皆様に多大なご迷惑をおかけしますことを申し訳なく思っております。
河津秀治
あけましておめでとうざいます!
投稿者:
原田美織
投稿日:2010年 1月 2日(土)16時25分17秒
返信・引用
いよいよ2010年ですね!
みなさんどのようなお正月を過ごしていますか?
私はやっと今年賀状を出し終えたところです・・・。
お正月、ごちそうの魅力に負けつつありましたが、
毎日のウォーキングで何とかプラスマイナス0を
目指しています!
あくまで希望・・・。
今回の公演、ぜひみんなで成功させましょう!!
6日の稽古スタート楽しみにしています。
美織
《前のページ
1
2
3
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/3
新着順
投稿順